2011年08月18日

初盆終わりました

周りに女手が無い中、なんとか初盆終わりました。
義父は「特別な事はしたくない」方針だったようですが、知り合いから笹の枝やらを貰い、しかも「飾りつけがちゃんとできたか見に行くから」とか言われたようで…orz
何故他人にそんな事チェックされなきゃならんのかと、笹を受け取って聞いてる時にかなーり私が立腹。
その様子を伝えたのか、そもそも言葉の行き違いか冗談だったのか、来る事は無かったです。よかった。

盆落雁が嫌いなので、和三盆糖で代用したり、吊るすのがめんどくさかったので花瓶にほおずき刺したりと、古来よりの作法は守れてないと思う。
でも、「そこまでしなくていい」と言われたし。
まあ、毎朝作ったのはみそ汁だけで、他の御霊具は12日の晩に全部前もって作ったので、盆期間中だからって大変な事は無かったです。

13日に朝からランタン持ってお寺に迎え火をいただきに。
結構な人が提灯持って火をいただきに行ってたんだけど、車の中で提灯とか怖くないのかな?
ランタン持ったままお墓に行って掃除など。
で、何とか家まで火を保持できました。
キャンドル等の安定感のあるものに火を移して、夕方の提灯に火を入れるまでまた保持。
昼前にお坊さんが来てくれて何とか法事終了。

ところで、初盆の法事の服装ってどうなんかな?私は黒の上下(巻きスカートとカットソー)、旦那は礼服用の白シャツと黒のスラックス。
義父は黒っぽいアメリカンなTシャツに黒いスラックス。
義姉家はTシャツに短パンとかフレンドリーすぎるのでは?な服装。
地域的なもの???
多分実家の初盆に私がそんな恰好だったら叱られるだろう。
皆さんの所はどんな感じですか?

盆期間中は特に来客があるわけでもなく、私の運転の練習で旦那の仕事先に行ってみたり、猫の買い物をしたり掃除機を買ったり。
後は体調が微妙に悪いので寝てました。

16日の夜、送り火をするのですが、焙烙もおがらも買ってないし、住宅地の真ん中で火を焚くのもはばかられたので花火で旦那と送り火。
実家にいた頃は、この日は地域の打ち上げ花火を見てましたね^^


初盆終わりました



今日は盆の後の燃えるごみの日だったで、お飾りも出せるものは出しました。
川に流したり家で燃やしたり、今はできないしね。


新しいし、地震でもまず倒壊はしないだろうし虫も入らない。
お風呂もワンタッチで焚ける快適な今の家。
でも、時々あの暑苦しいけど冬は寒く虫は多い実家で過ごした子供の頃の夏に帰りたい時がある。
縁側の日差しの中でまどろんでいた冬の日。
桜の木にサクランボがなったと、喜んで食べていた初夏。
屋根の上で、全身に花火を感じていた夏。
一面の夕焼けの中で堤防に腰掛けてざくろをかじってた秋。

そこにいた時は鬱陶しくて少しでも早く出たくてたまらなかった実家だけど、今になって思うとなんと贅沢な時間を過ごせていた事か。

私も、いつか子供が持てるならそんな風に思ってもらえるような時間を過ごしたいものです。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
春を通り越して初夏です
春のようです
天神様に
カップケーキ
お誕生日
寂しい
同じカテゴリー(その他)の記事
 ネット契約終了 (2013-04-10 15:52)
 モンプチ 必ずもらえるプレゼント♪ (2012-08-29 14:35)
 春を通り越して初夏です (2012-04-29 12:13)
 春のようです (2012-03-19 17:32)
 天神様に (2012-02-29 09:18)
 カップケーキ (2012-02-15 04:53)

Posted by しろり at 13:13│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。