スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月30日

年末にお買いもの

先日、NHKのテレビ番組「グラン・ジュテ」を見てまして。
そこで紹介されてたのが、途上国の産業を作ろうと1からお店を持つまでに至った女性の話。
正直、そういう美談も嫌いではないけど『ボランティアの為に』趣味で無かったり、造りの甘い粗雑な品を買おうとは思わない。
で、ふ~~んという感じで見てたんですが、そこで紹介された商品がなかなか良くて^^;
入浴中だったので、急いであがってPCを開いて買ってしまいました^^;
「売ってる時が買い時」が口癖の旦那様。
たかったりねだったりしなければ私が個人で買い物をするのにも特に何も言いません。

ネパールの女性が織った織物を向こうで製品にまで仕上げたバッグです。
番組では、バングラデシュでの製作がメインでしたが、そこの工場で「日本向けの品質」へ仕上げて貰う為の努力や過程が一筋縄ではいかずに挫折と涙の日もあったと紹介されていました。
ファスナーがすんなりと開くというのがいかに得難いことなのか、日本に居ては実感できないですしね。

で、これが買ったバッグです。
ピンクを買いましたが、今日見たらすでに売り切れてました^^;
まさに「売ってる時が買い時」
迷っていた私の背中を押してくれた旦那様に感謝です^^

まあ、他にもセールで服買ったりしてるんですけどね><
龍村美術織物でも赤地鴛鴦唐草文錦のガマ口買ったし><


買いすぎ…orz  

Posted by しろり at 10:56Comments(2)その他

2009年12月18日

地震ですね…

朝、ネットニュースを見てたら「伊豆で震度5」とのこと。
震度5は大きいよなあ…と思っていたらこちらでも震度3の地震がありました。
「変な音がするなあ?」→「揺れてるし!」

こちらでは津波も山崩れも起きそうにないけど、家屋倒壊と火災が怖い所です。
住宅街だし。

伊豆は昨晩からの群発地震が続いているそう。
早く鎮まりますように。


しかし、関東の人は地震に慣れているというか…
義母も義父も震度3くらいだったら意識もしてないようで^^;

でも、でかい箪笥の下で寝るのは止めた方が良いと思う。
とりあえずテレビも頭の上からどかした方が良いと思うんだけどね。  

Posted by しろり at 10:30Comments(4)その他

2009年12月17日

年賀状^^;

あ~~…
またまた年賀状の季節になりました。
きちんとしている人はきっともう15日に出されていることだと思います。
専業主婦で日中家にいるくせに、ちょっと前まで何にもしていなかった虚け者です。

1日目:基本のデザインを決めて画像を起こす。
2日目:画像を加工して何とか年賀状のサイズに。
3日目:葉書サイズのケント紙に画像、その他をのりで貼り付け。
4日目:上下の確認などをしつつ年賀状にカラーコピー。
5日目:『絵のみ』のコピー済み年賀状に新年を寿ぐ言葉を『全枚数手書き』。
6日目:あいさつ文を『全枚数手書き』←今ココ!

25日までには出せる予定^^;

筆書きで「平成」って、結構難しいですね><  

Posted by しろり at 15:00Comments(4)その他

2009年12月03日

乙嫁語り

今更ですが、森薫氏の乙嫁語りが好きです^^
じゃらじゃらのアクセサリーや緻密な民族衣装、絨毯の描写にしびれてます^^;

で、思いっきり影響されてしまいまして、凄く凄~くトルコ絨毯が欲しくなったのですが…
「あ、良いな」と思った物にはやはり凄い価格がついてます。
手織りで緻密な模様の絨毯なんてそりゃあそういう価格で当たり前ですね。

でもって、諦めきれなかったので小さいトルコカーペット(20×30㎝くらい)を楽天で買いました^^;
価格は、貯まってた楽天ポイントで送料込みでもお釣りがくるくらい。

2枚買って、今ではプリンターの上に敷かれてます。
本当は私室に棚を買ってその上に敷いて、先日買ったノリタケを飾りたいですね♪




  

Posted by しろり at 13:43Comments(0)その他