2012年02月23日

下げ飾り

今年は下げ飾りを3つ作りました。
2つは、妹に頼まれた親戚の初節句用のもの。
もう1つは、それを聞いた母に頼まれたもの。

木目込み手毬は作った事が無いので、「えむかえ繭玉」さんを参考に致しました。

桃のお節句なので、桃の花をモチーフに…と考えていたのですが、なかなか難しい。
手毬やかがり指貫を作る時に一番大事なのは下書き、というか地割をきちんとすることだなと。

で、部屋を縮緬の端切れだらけにして作ったのがこれです。
下げ飾り


大きい方は正絹端切れで、房の所の結びには芯入りの紐で形が崩れないようにしました。
小さい方は手芸店で売っている化繊の縮緬です。
どちらも、初節句に相応しいようにしたつもり^^;
下げ飾り 下げ飾り

人に差し上げる物なので、木目込んでいる所は接着剤で固定しています。


母に送ったのがこれ。
下げ飾り
デザインは同じですが、生地を替えるだけでかなり印象が変わりますね。
正絹です。
こちらは手近な紐が無かったので、間違えて買った正絹唐組紐で下げました。
房はほぐして湯伸しすればきっと艶が出て綺麗になると思います。が、手間なのでしませんでした。

これも、母に送った手毬。
下げ飾り
デザインはオリジナルですが、素材は殆ど化繊です。
大きいので紐は通しませんでした。

母の分は、自分たちで作る分の参考にするという事なので、木目はあえて固定してません。


ここしばらく木目込み手毬にかかりきりだったので、ちょっと飽きました。
自分はやはり縫物が好きなんだなあと。

解放されたので今はこぎんで自分用のキーホルダー作ってます。




同じカテゴリー(和物)の記事画像
和装小物
こぎんのキーホルダー
作ってみた
巾着袋できました^^
こぎん刺しとストラップ
指貫、2個できました
同じカテゴリー(和物)の記事
 和装小物 (2012-03-30 09:39)
 こぎんのキーホルダー (2012-03-01 14:16)
 作ってみた (2012-02-27 12:02)
 巾着袋できました^^ (2011-04-10 17:23)
 こぎん刺しとストラップ (2011-03-05 22:22)
 指貫、2個できました (2011-02-24 13:02)

Posted by しろり at 09:18│Comments(2)和物
この記事へのコメント
意外と簡単に出来るものなんやね!面白そう(^^*
Posted by ざくろ at 2012年02月23日 22:54
ざくろ様
遅くなりました!
下書きが一番手間で難しかったです。
下書きが終われば、後ははめ込むだけなので色合わせとかで楽しめますよ^^
Posted by しろりしろり at 2012年02月27日 16:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。