スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月19日

新しい芋が?

この夏、熱帯地域の様な湿度と温度のベランダでクワズイモが大きく成長しました。



この画像は初夏の物なので、今は更に大きくなってます。

100円均一で買ったとは思えない成長っぷりに心底嬉しかったのですが、鉢の底から根が出ていたので奥の方の株を二回りほど大きな鉢に植え替えたのが8月中旬だったかな?
土も新しくし、肥料も入れたせいか、さらにこの画像よりも大きく成長してくれました。
芋部分が追いついてないので、風が吹くとぽっきり行きそうで怖い…
(台風の為風が強くなったので室内に退避させました)

今朝、洗濯物を干す時に水をあげていたら、大きな株の根元に緑の新芽っぽいものが…
何故この時期に><
もう秋で成長期終わるのに~…
冬の室内で、来年の夏まで持ちこたえてくれるでしょうか。




新芽は2つ。
気長に育てていけば芋部分も大きくなっていくのかな。

しかし、今日室内に退避させていたら鉢底からまた根が!

鉢も安くないし、時期も遅いし、来年まで我慢してもらうかね。
実家のユッカが、捨てるつもりで植えた庭で樹高数メートルになったのをふと思い出しました。
この芋もサトイモ位の大きさになるのかしら^^;

ガーデンシクラメン、もりもりと葉が増えていってます。  

Posted by しろり at 19:39Comments(0)その他